top of page

​保 育

​どんぐり保育室の保育理念

「子どもの最善の利益を守り、温かく丁寧に関わる受容的で応答的な保育により一人一人を大切に育む」

​どんぐり保育室の保育室の保育方針

「家庭的で温かい環境の中、自己肯定感(非認知能力)を育むと共に、きょうだいの様な友達と多様な経験を楽しみ、健やかな心身を育む」

​どんぐり保育室の保育室の保育目標

「よく食べ、よく寝て、よく遊び、豊かな心と健やかな身体を育む」
「きょうだいの様な友と 活き活き遊び 、学び合う」

20221218_094813_edited_edited_edited.jpg
どんぐり

保育室の特色

お家の中の小さな保育園

日当たりの良い、2部屋を子ども達が活動しやすいように

改修しています。

手作りの備え付け大型遊具が目を引き、保育室のシンボルと

なっています。

ご家庭で過ごすように、安心して生活できます。

少人数のきめ細やかな保育

少人数なので、目が行き届く環境が整っています。

きめ細やかに気持ちに寄り添う丁寧な保育が可能で、

子どものありのままの姿を大切にします。

家庭的環境での異年齢(縦割り)保育

家庭的な環境の中、関わり合って遊び込みます。学びの芽生え期と言われる、0・1・2歳の時期を、異年齢保育で、きょうだいのように過ごし成長し合い学び合います。

1568905237 (1).jpg
20240914_093640s.jpg

豊かに心を育てる遊び

基本的には自由遊びを大切にしていますが、「様々な体験」が出来るように考えた計画に添って、子ども達が楽しく遊びを膨らませていく設定保育も取り入れています。夢中で遊び込むことで、非認知能力(特に自己肯定感)を育んでいきます。

健やかな身体を育てる遊び

戸外遊びでは、自由に探索したり四季の自然物で遊びながら身体を動かします。発達の最近接領域(少しの手伝いがあればできること)を考え、挑戦や失敗も大切に見守ります。

給食

“脳活=腸活”を意識したこだわりのメニューを、衛生面に配慮し安全に自園調理します。子ども達からも見えるオープンキッチンから、温かく美味しい昼食&おやつが提供されます。日々の団らんが、5人の関係性をより深めていきます。

保育室畑

保育室畑で野菜の栽培や収穫を体験し、食育に生かします。
自然の中での土遊びや、地域の方との交流の機会になります。

bottom of page